銚子市の地域バーチャルタウン(事業者情報):銚子アッとタウン

千葉県銚子市 ㈲杉浦(杉浦造花店) 葬儀:葬祭:花輪:霊柩運送事業:仏壇・仏具販売

QR-Code
最新情報 rss

2016年07月04日(月)

散華(さんげ)


仏教経典には仏が説法するときは,天から花が降って来ると説かれているが,これは天人が仏を讃嘆することをしめす。

このように仏を讃嘆し供養するために,仏のまわりをめぐりながら,花を地に散らすのが散華である。

したがって散華には三匝(さんそう)または七匝の行道(ぎようどう)をともなうものである。

また散華には仏を讃嘆する声明(しようみよう)(伽陀)をともなうもので,法要には《散花》,《対揚》,《梵音》,《錫杖》の声明をとなえるのが正式となっている。

仏や菩薩が来迎した際に、讃嘆するために大衆天部の神により華を降らしたという故事にちなんで行われる。

釈迦仏の前世である儒童梵士(じゅどうぼんし)が燃燈仏に華を散らして供養した話などはその代表的な例である。

寺院法要巌修する時に、供養するためを撒き散らす。

法要に散華を行うのは、華の芳香によって悪い鬼神などを退却させ、道場を清めて仏を迎えるためとされる。

元来、などの生花が使われていたが、現在は蓮の形を模った色紙で代用することが多い。

その形から分かるように蓮華を模っている。

これは釈迦と深い繋がりがあり、葬儀など供養する場で撒かれることがある。

この色紙を「華葩(けは)」ともいう。

また入仏開眼や寺院の落慶法要では大量の散華が撒かれ、見ごたえがある。

散華をコレクションする人々も存在する。

 

千葉県銚子市 ㈲杉浦造花店 葬儀:葬祭:花輪:霊柩運送事業:仏壇・仏具販売

〒 288-0074 千葉県銚子市橋本町1969-1
銚子駅より橋本町一丁目バス停下車0分
銚子電鉄本銚子駅下車5分

TEL 0479-22-0179  FAX 0479-22-0187